莪朮(がじゅつ)
おなかの不調はお任せ!インドで古くから愛用される、デトックスのお助け生薬
商品説明
古来よりお腹にたまった宿便を追い出し、血をきれいにすると言われてきました。強い香りの成分であるシネオールやカンファーは、消化を助けたり、めぐりを良くすることで痛みを和らげる働きがあります。また一般的に強い香りのものは気血を巡らせると言われています。またアズレンという成分はカモミールなどにも含まれ、気持ちをリラックスさせたり穏やかに炎症を緩和すると言われています。
ポイント
インドのアーユルヴェーダ(伝統医学)では、古くから胃腸の調子を整え消化をよくしたりするのに使われています。独特の香りと刺激がありますが、インドではスパイスとしてお料理に使われるようです。
日本ではあまりなじみがない生薬ですが、気血を強力にめぐらせる頼もしい生薬です。ショウガの仲間でスパイシーな香りが特徴的。インドでは香辛料としてもつかわれるので、お料理にプラスしてもよさそうですね。「三稜」とセットで使うと、より効果UP!
使用方法・食べ方
インドで愛用され、ホワイトターメリックという別名を持ちます。スパイスの1つとしてカレーやチャイなどに使ってみるとよいでしょう。
保存方法
直射日光や高温多湿を避け、虫が湧きやすいので開封後は密閉容器に移しお早めにお召し上がりください。
栄養成分
シネオール、アズレン、カンファーなどの精油、クルクメノール、クルクマジオール、脂肪油、デンプンなど
注意事項
●妊娠中は避けましょう。 ●主治医に漢方などの服用を制限されている方はご遠慮ください。また、食物アレルギーがある方、乳幼児、入院中の方、その他ご不安がある場合はあらかじめご相談ください。
賞味期限 |
パッケージに記載 |
原材料 |
ショウガ科ガジュツの根茎を蒸して乾燥させたもの |
原産国 |
中国 |