会員制です
桃の葉 桃葉(とうよう)

桃の葉 桃葉(とうよう)

あせもや肌荒れを優しくケア!薬草風呂やローション、お茶としても活躍する、日本の民間薬です。

432(税込)

内容量:50g
製造元:くすきの杜
原産国:中国

数量


通常購入価格:¥400(税込¥432

桃の葉 桃葉(とうよう)

あせもや肌荒れを優しくケア!薬草風呂やローション、お茶としても活躍する、日本の民間薬です。

商品説明

日本では夏場にあせもに良いとして薬草入浴剤として使われてきました。肌のほてりを静めたり炎症を緩和することから、肌荒れのローションとしても使われています。中国では殺虫作用があることからマラリアやトリコモナスなどの感染にも使われるそうです。漢方では、熱を冷ます働きや利水作用があることから、関節や頭の痛みに使われることがあるそうです。また民間的には、煎じた液を座浴として陰部のかゆみに使ったり、頭皮に使用してフケの予防として用いるそうです。

ポイント

干し草のような香りで、味はやや苦味があります。

漢方薬剤師からのコメント

夏の風物詩、桃の葉湯。あせもやかゆみなど、お肌のトラブルに役立つ生薬です。お茶として飲む場合は、香りのより生薬とブレンドしても合いますよ!

使用方法・食べ方

主にお茶や入浴剤などの外用として使用します。

保存方法

直射日光や高温多湿を避け、虫が湧きやすいので開封後は密閉容器に移しお早めにお召し上がりください。

栄養成分

ミネラル類(シュウ酸マグネシウム、カリウムなど)、タンニン、アミダグリン、ニトリル配糖体など

注意事項

●主治医に漢方などの服用を制限されている方はご遠慮ください。また、食物アレルギーがある方、乳幼児、入院中の方、その他ご不安がある場合はあらかじめご相談ください。

賞味期限 パッケージに記載
原材料 バラ科モモの葉
原産国 中国

\ より詳しい情報はこちら /

回生薬局未病ラボで詳しくみる

  • 桃の葉 桃葉(とうよう)
  • 桃の葉 桃葉(とうよう)
  • 桃の葉 桃葉(とうよう)
桃の葉 桃葉(とうよう)

桃の葉 桃葉(とうよう)

あせもや肌荒れを優しくケア!薬草風呂やローション、お茶としても活躍する、日本の民間薬です。

432(税込)

内容量:50g
製造元:くすきの杜
原産国:中国

数量


通常購入価格:¥400(税込¥432

漢方未病ラボ
商品づくりへの想い