会員制です
春の養生薬膳セット

春の養生薬膳セット

春は五臓の「肝」の時期。熱が上に上りやすくイライラやめまいなどが起こりやすい季節です。 「肝」と関係の深い目にも症状が出やすいため、「肝」のケアと目に良い生薬を合わせました。

972(税込)

内容量:枸杞の実(30g) 菊花(10g) 桑の葉(15g)
製造元:くすきの杜

数量


通常購入価格:¥900(税込¥972

春の養生薬膳セット

春は五臓の「肝」の時期。熱が上に上りやすくイライラやめまいなどが起こりやすい季節です。 「肝」と関係の深い目にも症状が出やすいため、「肝」のケアと目に良い生薬を合わせました。

商品説明

セット内容

  • 枸杞の実(30g)
  • 菊花(10g)
  • 桑の葉(15g)

こんな方におすすめ

  • イライラしがちな方
  • 目を酷使する方
  • 目の疲れが気になる方

ポイント

春は五臓の「肝」の時期で気持ちが陽気になる反面、熱が上に上りやすくイライラやめまいなどが起こりやすく自律神経の乱れや目に症状が出やすい季節です。 「肝」のケアと目に良い生薬を合わせました。全てをあわせると薬膳茶としても美味しく飲んでいただけます。

漢方薬剤師からのコメント

春は気持ちが不安定になりがちで、また目の不調も感じやすい季節です。
菊花や桑の葉はイライラなどの気の高ぶりや、目やのどの熱感を冷まします。
枸杞の実は目だけでなく、美容にもよい優れものの薬膳です。
3種類混ぜてお茶として楽しんでいただくことも、単品でお使いいただくこともよいセットを作りました。

春の養生薬膳セットの使い方

3種類をあわせて薬膳茶として、またそれぞれ単品でも薬膳茶として楽しめます。他にも薬膳料理や薬膳スイーツに使いやすい3種類です。

保存方法

直射日光や高温多湿を避け、虫が湧きやすいので開封後は密閉容器に移しお早めにお召し上がりください。

お客様の声

3種類をあわせて薬膳茶として美味しく飲めました。桑の葉ははじめてだったのでどのような味なのか気になったのですが癖もなく飲みやすかったです。料理にも使いやすいので、いろいろ作ってみたいと思っています。

\ より詳しい情報はこちら /

回生薬局未病ラボで詳しくみる

  • 春の養生薬膳セット
春の養生薬膳セット

春の養生薬膳セット

春は五臓の「肝」の時期。熱が上に上りやすくイライラやめまいなどが起こりやすい季節です。 「肝」と関係の深い目にも症状が出やすいため、「肝」のケアと目に良い生薬を合わせました。

972(税込)

内容量:枸杞の実(30g) 菊花(10g) 桑の葉(15g)
製造元:くすきの杜

数量


通常購入価格:¥900(税込¥972

漢方未病ラボ
商品づくりへの想い