葉は「荷葉(かよう)」、花托は「蓮房(れんぼう)」、果実は「蓮実(れんじつ)」、種子は「蓮子(れんし)」、
根は「蓮根(れんこん)」といいます。春に最初に出る二枚の葉は水面に浮き、その後に出る葉は水上にぬき出ます。
花は夏に、水上へ茎を出して咲きます。秋に地中に蓮根ができ、食用となります。
蓮の花は、仏教において極楽浄土を象徴する花とされています。
配合生薬
蓮の葉 30g
味・香り・ポイント
蓮の茶として親しまれており、さっぱりとした草っぽい香りで味は苦味と甘味があります。
単独でも、ほかの生薬などとブレンドしても美味しくいただけます。
漢方マイスターからのコメント
中国では「荷葉」の名でお茶としてよく使われる蓮の葉。
むくみが気になる方は普段のお茶として飲まれると、体がすっきりするのでダイエットのサポートにもおすすめですよ!
夏バテしない体づくりにもよさそうですね。
使用方法・食べ方
主に健康茶、薬膳茶として使用されます。
注意事項
●主治医に漢方などの服用を制限されている方はご遠慮ください。
また、食物アレルギーがある方、乳幼児、入院中の方、その他ご不安がある場合はあらかじめご相談ください。
-
春の養生薬膳セット
972円(税込)
-
清流茶
アレルギーの季節におすすめ
1,380円(税込)
-
春分の“青春バランス”ブレンド
3月20日〜4月3日頃
1,916円(税込)
-
清明の“からだキレイサポート”ブレンド
4月4日〜18日頃
1,232円(税込)
-
薬膳鍋のもと(源気)
本格的な参鶏湯を簡単にお楽しみいただけます。
680円(税込)
-
からだととのえ茶5個セット|毎日つづける基礎づくり茶【ゆうパケット配送|送料込み】
国産素材のみを使用。ノンカフェで毎日飲むお茶としておすすめ。
バランスよく生薬の種類を選び、配分を考えました。4,752円(税込)
-
薬膳鍋のもと(美)
豆乳鍋などお好みのスープにプラスするだけで、簡単「美」薬膳鍋をお楽しみいただけます。
680円(税込)
-
からだととのえ茶3袋・こころととのえ茶2袋セット【ゆうパケット配送|送料込み】
4,752円(税込)
-
こころととのえ茶5個セット|心やすらぐリフレッシュ茶【ゆうパケット配送|送料込み】
心にやすらぎと癒やしの時間を
4,752円(税込)
-
玄米モリンガ茶
野菜不足やダイエットのサポートに
864円(税込)
-
留美茶
美をテーマにハーブと生薬を配合。ルビー色で華やか♡
864円(税込)
-
留美茶
美をテーマにハーブと生薬を配合。ルビー色で華やか♡
864円(税込)
-
大寒の“免疫力サポート“ブレンド
1月20日〜2月3日頃
4,514円(税込)
-
小寒の“氣めぐりサポート“ブレンド
1月6日〜19日頃
5,482円(税込)
-
冬至の“こころ穏やか”あま酒
12月22日〜1月5日頃
1,500円(税込)
-
大雪の“こころぽかぽか”スープ
12月7日〜21日頃
2,060円(税込)
-
小雪の“エイジングケア”ブレンド
11月22日〜12月6日頃
3,462円(税込)
-
立冬の“冬支度”ブレンド
11月8日〜21日頃
2,494円(税込)
-
霜降の“秋のリラックス”ブレンド
10月24日〜11月7日頃
2,052円(税込)
-
寒露の“秋のすっきり”ブレンド
10月8日〜23日頃
1,232円(税込)
-
秋分の“からだととのえ茶”
9月23日〜10月7日頃
864円(税込)
-
白露の“秋のはじまり”ブレンド
9月8日〜22日頃
2,396円(税込)
-
処暑の“元気ハツラツ”ブレンド
8月23日〜9月7日頃
3,772円(税込)